【初心者用に解説】Panasonic Lumix DMC-TZ57は初心者には良いデジカメ
- 2015/4/12
- デジカメ情報
- Panasonic, 高倍率ズームデジカメ
- コメントを書く

本日、自宅近くの家電量販店に行ってきました。ついでにいろいろなデジカメを触ってきたのですが、発売されてまだ間もないPanasonicのLUMIX DMC-TZ57を触りまくってきて更に撮影までしてきました。と言っても5分くらいなのですが。
触った感想は初心者用で高倍率ズームのデジカメが欲しい人には良いのではないかな?
Contents
手ぶれ補正機能は抜群、解像度も良い20倍ズーム
このデジカメの売りの1つは高倍率ズームで20倍である事。でも20倍までズームにすれば手ブレ補正機能があっても室内なら手ブレするだろう・・と思っていましたが家電量販店レベルの照明なら手ブレする事なく撮影が出来ました。
以下すべてインテリジェントオートで撮影したものです。
ズーム倍率1倍 広角24mmで撮影
画素数は1600万画素ですが、48万画素にリサイズしたものです(800×600px)
この中央の「FLET’S光」のあたりを1600万画素の画像からそのままトリミングしたのが下記の画像です。
ここまで極端にトリミングする事は無いと思いますが、これだけ写っていれば良いのでは?
ズーム倍率10.3倍で撮影
約10倍の光学ズームで撮影したものが上記のものです。思ったよりもISOは高い値になっていませんでした。また手ブレを減少させるためにシャッタースピードは1/100に。そこそこ綺麗に撮れています。
これも同じように1600万画素のままトリミングしたものが下記のものです。
思った以上に鮮明に取れています。これなら室外の昼間に撮影したとすれば十分に通用する画質になっていると言えます。
ズーム倍率20倍で撮影
光学ズームの最大値20倍で撮影したものが下記になります。
ISOはそのまま、シャッタースピードは更に手ブレを抑えるために1/125秒に。室内でこれだけの光学ズームにしてこれだけの解像度で撮れてさらに手ブレは発生していません。これはかなり性能が良いのでは?
これも同じように1600万画素のままトリミングしたものが下記のものです。
これだけトリミングしても見れる絵になっているという事は価格の割にかなり性能良いのでは?
ズームのおさらい
左から、ズーム無し(1倍)/ 10.3倍 / 20倍 となっています。
美肌効果等女性向けの機能も搭載
美肌効果という機能がついており、肌を綺麗に見せてくれる機能がついています。Panasonicのサイトで見る限りカシオの方がこの機能に関しては上のように思いますが、カシオの場合、やり過ぎ・・と思う部分もあるので普通に綺麗に見せたいのならPanasonicの方が良いかもしれません。
http://panasonic.jp/dc/tz57/tilt_monitor.htmlより
ウィンクでシャッターが切れる!
このデジカメで面白い!と思ったのがウィンクでシャッターが切れるという機能です。
TZ57では自分撮りモード時に、ウインクでシャッターを切ることが可能に。より自分撮りが簡単になりました。
顔認識機能で目元の動きを検出し、ウインクの後にカウントダウンが開始、3カウント後に撮影されます。両手が自由に使えるので、さまざまなポーズを楽しんだり、背景を写し込んだ広角の撮影にも役立ちます。
http://panasonic.jp/dc/tz57/tilt_monitor.htmlより
チルト式液晶モニターになっているので自撮りも行いやすいのですが、自撮りの欠点は片手が不自由になってしまう事です。でもウィンクでシャッターを切れるのなら両手が自由になるのでよりいろいろな撮り方が出来ますね。
細かいスペックは下記をご覧下さい。
http://panasonic.jp/dc/tz57/spec.html
つまりこういう人向け
- 気軽に使える高倍率ズームで綺麗に写せるのデジカメが欲しい人
- 美肌で写りたい人
- 自撮りでいろいろなポーズを撮りたい(とりたい)人
- そんなに高くないが良い人(最安値は現在21500円くらい)
- Panasonicのコンデジが好きな人
- あまり大きく無いけど高倍率ズームが良い人
- 手ブレ補正機能で手ブレしにくいのが良い人
こんなところですね。
実際、2万円代前半でこの画質でこの性能なら良いのではないでしょうか?もちろんもっと高い価格ならもっと良い画質で性能の良いものはありますが、この価格でここまで撮れるのなら良いと思います。ちなみに最安値とアマゾンはそれほど価格差はありませんでした。70円くらいかな。
お薦めです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。