
2015年2月に発売されたフジフィルムのハイスペックコンパクトデジタルカメラであるXQ2を近所のキタムラに行って試し撮りさせてもらいました。
評判が良いのか悪いのか今ひとつ解りにくいデジカメですが個人的には割りと好きな色合いでコンパクトで結構良いコンデジに思います。今使っているキヤノンのPowerShot S100の調子が悪いので買い替えを考えていますが、候補としてこのXQ2としているのですが、気楽に撮影をする場合高感度での写りが一番気になるので試しました。
Contents
ISO100~ISO12800までの比較
Pモードにして後はISOのみを変化させて撮影しました。
ISO100
ブログ等で使う分には問題ないと思います。
ISO400
この感度でもブログで縮小表示して使う分には問題ないと思います。
ISO800
このあたりもブログで普通にスナップとして使う分には問題ありません。
ISO2000
ややノイズは気になりだしてきたものの、画質をそれほど気にしないのであればまだ耐えられるものです。
ISO6400
ここまで来るとちょっと考えてしまいますね。
ISO12800
さすがにこの感度だと実用には耐えられないものになりました。
トリミングをして細かく比較
実際にトリミングをして細かく見てみます。
ISO100
ISO400
ISO800
ISO2000
ISO6400
ISO12800
並べてみてみると下記の通り。
ISO2000までならブログの写真として綺麗に見せたい!という事で無ければ行けそうですよね。さすがにISO6400以上はきついですが。
XQ2の使用感
何枚か撮影してみましたが、割りと使いやすいコンデジだと思いました。センサーサイズも2/3型ということでコンデジにしてはそこそこ大きな部類に入ります。
凝った写真や発色等、細かいことを気にすればキリが無いのですが初心者が気楽にスナップ写真を撮るということでは割りと良いデジカメだと思います。
いろいろな撮影モードがあり楽しめそうなデジカメだと思うのですが、これであとはタイムラプス機能があれば凄く良いのに・・・
価格は価格.comで見ると最安値が35000円ほど。
でもキタムラの店舗で見た時は6月1日までですが、33500円となっており価格.comの最安値よりも安くなっていました。
キタムラのネットショップで見ると40300円となっていましたが・・・これは週末特価でネットでも最安値が来るかもしれませんね(来ないかもしれないけど)。
amazonだと39500円でした。
これにするかRX100にするかそれとも別のものにするか・・・・悩みます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。